札幌・創成川イーストエリアは、人気カフェやベーカリーが集まるグルメスポット。サッポロファクトリーから徒歩4分の場所に、2025年5月、米粉を使ったグルテンフリーパンと焼き菓子の専門店「BonMoment(ボンモモン)」がオープンしました。リピーターの多い米粉100%の角食パンや、SNSでも話題の琥珀糖など、店主のこだわりが光るラインナップを実際に食べてレポートします。
BonMomentの場所とアクセス
グルテンフリーパンと焼き菓子の専門店「BonMoment(ボンモモン)」は、札幌市中央区北3条東3丁目にあります。地下鉄バスセンター前駅から徒歩約9分、大通駅から約12分、札幌駅からも徒歩13分とアクセス良好。すぐ近くには大型商業施設「サッポロファクトリー」があるので、お買い物や観光のついでに立ち寄れる立地です。
サッポロファクトリーを背に北西へ進むと、左手にレンガ調の建物が見えてきます。その1階がBonMomentの店舗です。

BonMomentはこんなお店

BonMomentの創業は2022年5月。これまでは店舗を持たず、オンラインと委託専門でグルテンフリーの米粉パンや焼き菓子を販売していたそう。その後、2025年5月に実店舗をOPEN。火曜~金曜の週4日、店頭で焼きたてのパンやお菓子を購入できるようになりました。
店名「BonMoment」は、フランス語で「良い時間」という意味。
「パンやお菓子が、日常の“ちょっと良い時間”につながれば」という思いで名付けられました。
BonMomentでは「シンプルで飽きのこない美味しさ」を大切にし、安心して楽しめる素材にこだわっています。グルテンフリーなので、小麦アレルギーを持つ方はもちろん、お子様からお年寄りまで幅広い世代が一緒に味わえるのも魅力。
食の楽しみを少しでも広げられる存在になれたら――そんな願いも込められているそう。店主の冨樫さんご自身は小麦アレルギーではないそうですが、米粉に出会ったことで考えが大きく変わったのだとか。

以前は“グルテンフリー=美味しさを少し我慢するもの”というイメージでした。でも米粉のパンやお菓子はとても美味しくて、腹持ちも良く体にもやさしい。もっと多くの人に知ってほしいと思ったんです
小麦アレルギーやグルテン不耐症の方が増えている一方で、専門店はまだ少ないのが現状。
そこで「米粉の美味しさを広めたい」と、BonMomentを立ち上げたそうです。
米粉で作るパンと焼き菓子のラインナップ


BonMomentには、米粉パンを中心に、パウンドケーキ、スコーン、シフォンケーキ、クッキー、そして色鮮やかな琥珀糖まで、多彩なグルテンフリー商品が並びます。
原材料はできる限り国産を厳選。米粉は焼き菓子に北海道産「きらら397」、パンには熊本産「ミズホチカラ」と、用途に合わせて使い分けているそうです。特に食パンはリピーターが絶えない人気商品。米粉ならではのもっちり感をやや抑え、硬くなりすぎないよう試行錯誤を重ねた、こだわりの一品です。
さらに、クッキーやパウンドケーキには乳製品バターの代わりに、豆乳由来の植物性バター「ソイレブール」を使用。小麦だけでなく乳製品フリーのお菓子も選べるのは嬉しいポイントです。

*BonMoment商品ラインナップ(一部)*
・米粉100%食パン 1296円
ー北海道産の天然酵母を使用したほんのり優しい甘味の米粉パン
・米粉のパウンドケーキ各種 259円~
ー無添加の豆乳バター使用でヘルシーに。(※一部乳製品使用のものもあります)ベーキングパウダー不使用
・米粉のシフォンケーキ各種 324円~
ーふんわりもっちりしっとりのバランスを大切にしたキメの細かいシフォンケーキ
・米粉のスコーン各種 324円~
ー北海道産の発酵バターをたっぷりと使用した風味豊かなスコーン。外はさっくり中はふんわりするようにヨーグルト(北海道産生乳100%)を使用
・琥珀糖 各種 432円
ー国産の天草100%の寒天と国産のフルーツを使用。シャリシャリした食感と中の柔らかい食感が面白い一品
ちなみに琥珀糖(こはくとう)は、砂糖と寒天で作られる日本の伝統菓子。キラキラと輝く見た目から「食べる宝石」と呼ばれ、近年SNSでも人気が高まっています。


そのまま食べるだけでなく、炭酸に入れて楽しむのもおすすめです。

実際に「#琥珀糖ソーダ」で検索してみたら、カラフルな写真がたくさん並んでいて驚きました!
実食レビュー|BonMomentのパンと焼き菓子を食べてみた
今回は気になったパンと焼き菓子をいくつか購入し、自宅でじっくり味わってみました。
それぞれ食感や風味が異なり、米粉ならではの良さがしっかりと感じられます。ここからは「パン」「焼き菓子」「琥珀糖」の3つに分けてご紹介します。
米粉パン(食パン・バゲット・シナモンロール)

BonMomentの食パンには、温め方の説明カードが添えられています。

お米が主原料のパンは、時間が経つと固くなってしまいますが、カードに書かれている通りに温め直せば、ふんわり柔らかい食感がよみがえります。
今回は、食パンとバゲットはトーストで、シナモンロールは600wのレンジで10秒ほど温めていただきました。

食パンは軽くトーストすると、外側はサクサク、中はふんわり軽やか。そして噛むほどに、お米のやさしい甘みが広がります。バターをのせても合いますが、そのままでも十分満足できる味わいでした。
特に印象的だったのは、米粉パンにありがちな“もっちり感”が控えめなこと。小麦のパンに近い食感なので、初めて米粉パンを試す方にもおすすめです。
バゲットは皮がパリッと香ばしく、中はしっとり。シンプルにオリーブオイルをつけても、カナッペ風に具材をのせても合いそうです。
シナモンロールは、スパイスの香りがしっかり効いた生地と、とろけるクリームチーズのバランスが絶妙。甘さ控えめなので、最後まで飽きずに楽しめました。
焼き菓子(スコーン・パウンドケーキ・クッキー)


BonMomentの焼き菓子には、大豆由来のバター「ソイレブール」を使ったものと、発酵バターを使ったものがあります。今回はそれぞれから購入して、食べ比べてみました。
▶パウンドケーキ
ベーキングパウダー不使用で焼き上げられているため、キメ細かく、しっとりふんわりとした食感。
- 発酵バター使用:バター特有の香りが立ち、コクのある風味。
- ソイレブール使用(バナナ):ほんのり豆乳のやさしい香りと共に、甘いバナナの風味が引き立ちます。
▶アーモンド&チョコクッキー(ソイレブール)
サクサク食感が楽しく、後味は軽やか。豆乳の風味がほんのり感じられ、ついもう一枚…と手が伸びてしまうおいしさでした。

▶スコーン(発酵バター)
ホイルに包んでトースターで5分ほどリベイク。外側はカリッと香ばしく、中はふんわりやさしい食感に。ひと口かじると発酵バターの香りがふわっと広がり、贅沢な味わいでした。見た目はボリュームがありますが、重たさを感じず、あっという間に食べきってしまいました。
見た目も楽しい!BonMomentの琥珀糖&ソーダアレンジ

まずはそのまま一粒。表面はシャリッと結晶感があり、中はサクッと軽い歯切れ。中にはグレープフルーツの果汁が閉じ込められていて、甘酸っぱい爽やかさが広がります。
さらに今回は、おすすめの「琥珀糖ソーダ」にも挑戦。


グラスに入れると、キラキラと光る琥珀糖がまるで宝石のよう。炭酸水は無糖ですが、時々すくって食べる琥珀糖の甘みがちょうど良いアクセントになります。フルーツ入りの琥珀糖だから、ソーダとの相性も抜群です。

琥珀糖を凍らせて入れれば、氷代わりになってさらに爽やか!
ちなみに、市販の琥珀糖には着色料や香料を使ったものも多いですが、BonMomentの琥珀糖は【甜菜糖・フルーツ果汁・寒天】のみ。シンプルな原材料で作られているので、安心して楽しめるのもうれしいポイントです。
BonMoment 店舗情報

今回は、創成川イーストエリアにオープンしたグルテンフリー専門店「BonMoment」をご紹介しました。
グルテンフリーのお店自体は少しずつ増えてきていますが、パンを常時買える専門店はまだまだ貴重な存在です。
実はBonMomentは、実店舗オープン前から「わくわく広場」(アピア・ルトロワ・アリオ各店)で商品を委託販売しており、その頃からの根強いファンも多いのだとか。「オープンを心待ちにしていたお客様の声が何よりうれしかった」と冨樫さんは語ります。
これからはイベント出店に加え、実店舗でも多彩なラインナップを展開予定。遠くて足を運べない人は、オンライン購入もできます(記事下表参照)。
今後は「季節のメニューを増やし、カフェメニューやグルテンフリー・オーガニック関連商品の販売も行っていきたい」とのこと。ますます訪れるのが楽しみになりそうですね。

冨樫さん、最後に一言お願いします!

BonMomentの記事をご覧いただきありがとうございます。ぜひ一度お店にお立ち寄りいただけたら嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
※本記事は2025年9月訪問時の内容となります。営業日および営業時間、商品については最新情報を公式SNSでご確認の上、足をお運びください。
店名 | BonMoment |
住所 | 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1−22 N3 E3 chome bill1F地図を開く |
アクセス | ・地下鉄バスセンター前駅から徒歩約9分 ・地下鉄大通駅から徒歩約12分 ・JRさっぽろ駅から徒歩約13分 |
営業時間 | 10:00-15:00 |
電話番号 | 011-600-1972 |
定休日 | 土・日・月・祝日 ☆公式Instagramで最新情報をご確認ください |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済対応 |
公式HP | https://bbonmoment.official.ec/ |
メルカリshop | BonMomentメルカリショップ |
公式SNS | Instagram https://www.instagram.com/bon_moment2023.5.1/ LINE https://lin.ee/mG7LNzy |